
こんにちは!株式会社ハルタスです。
皆様お盆はいかがお過ごしでしょうか?
帰省される方、お仕事の方、ゆっくりされている方などそれぞれかと思います。
お盆の風習も地域によってそれぞれ特徴がありますね。
関西ではあまり馴染みのない?精霊馬と精霊牛。
お盆にこちらへ帰ってくるご先祖様が、来るときは馬で早く、戻る時は牛でゆっくりと、
という願いを込めて作られるそうです。
タスクくんとハルカちゃんも興味津々!
お知らせ
NEWS
こんにちは!株式会社ハルタスです。
皆様お盆はいかがお過ごしでしょうか?
帰省される方、お仕事の方、ゆっくりされている方などそれぞれかと思います。
お盆の風習も地域によってそれぞれ特徴がありますね。
関西ではあまり馴染みのない?精霊馬と精霊牛。
お盆にこちらへ帰ってくるご先祖様が、来るときは馬で早く、戻る時は牛でゆっくりと、
という願いを込めて作られるそうです。
タスクくんとハルカちゃんも興味津々!
現場に出る職人の足となる軽トラ!
今日も資材や道具を積んで出かけます。
軽トラックは実は普通免許で運転可能。
うちでは女性スタッフも、軽トラックを乗りこなしています!
トラック女子(トラガール)も職人女子もカッコ良い!
こんにちは!株式会社ハルタスです。
ハルタスで働くのは職人さんだけではありません。
事務所には財務や総務等、社内外の諸々の事務作業をしてくれるスタッフが居ます!
職人さんが現場に出て作業に専念できるのも、こうした影の支えがあってこそ。
いつもありがとうございます!
ちなみに社内では服装に制限はなく、ネイルや髪型、髪色も自由に楽しんでもらってます!
こんにちは!株式会社ハルタスです。
今日はハルタス社内の様子をチラ見せ!
これは当社の建設業許可の看板です。
アクリル製でロゴも入ってカッコいいでしょ?
アクリルでできたスタンド看板だから、これもアクスタ!?
オシャレなおうちづくりをする会社なら、社内はオシャレじゃないと!
なにげにハルカちゃんとタスクくんも居ます笑
現場で働く職人にとってマストアイテムのヘルメットも、もちろんロゴ入り!
ロゴがあるだけでも、道具に対して愛着が湧きますね。
傷や汚れは、職人を守ってくれた証。使ったらちゃんと磨いてきれいにしまいます。
道具も大切に扱いたいですね!
こんにちは!株式会社ハルタスです。
外構工事のお仕事で1番映える!?植栽&照明の工事。
夜は照明の効果で昼間とはまた違った雰囲気を演出します。
植栽を照らすライトに階段下の間接照明もオシャレでしょ?
こんにちは!株式会社ハルタスです。
突然ですが、
ハルタスのもう一人のマスコットキャラクター「ハルカちゃん」を紹介します!
実はタスクくんよりも業界的には先輩の頼れるお姉さん。
繊細な作業から、重機を使ったパワフルな工事まで何でもこなせる女性職人です!
今後はタスクくんと共にブログやインスタにも登場するので、よろしくお願いします!
(「ハルカちゃん」と「タスクくん」でハルタスになるわけです笑)
こんにちは!株式会社ハルタスです。
ハルタスのスタッフはみんな、おそろいのロゴTシャツを着て現場に出ます!
仲良しでしょ?笑
(上に色々着て見えないこともありますが…)
制服ということではないですが、ワンポイントだけでも共通するものを身につけることで、なんとなく結束力が強まる気がします!
他にもポロシャツやパーカー、ヘルメットもロゴ入り!
それもまたご紹介したいと思います。
こんにちは!株式会社ハルタスです。
左官工事といえば、床や壁にモルタルを塗っていくイメージが強いかと思います。
しかし、当社で扱っている「モールテックス」という素材なら、ありとあらゆる下地に強力に接着。
写真のように、天井に塗ることだってできちゃいます!
防水性や強度も高く、色も豊富なデザインコンクリート!
モールテックスを使ってどんな空間を創り出すか、職人の腕の見せ所でもあります!
こんにちは!株式会社ハルタスです。
全国的に続々と梅雨入りしていますね。
例年より遅いそうですが、台風も発生したんだとか。
外構工事は文字通り、基本は外での作業が多いです。
雨風の影響で作業ができないことも…
梅雨時は、いかに晴れ間を有効活用できるかが作業の質とスピードアップにつながります!
タスク君も、雨にも負けず風にも負けず、がんばります!