
こんにちは!株式会社ハルタスです!
今日から10月。過ごしやすい季節になってきましたね!
ハルタスの事務所周りは田んぼがたくさんあるのですが、
今は稲が実り、トンボもたくさん飛んで、すっかり秋の景色です。
食欲の秋、目の前にお米(稲)があるのを見てると、ご飯を食べたくなっちゃいますね笑
皆さんにとっては何の秋ですか?
お知らせ
NEWS
こんにちは!株式会社ハルタスです!
今日から10月。過ごしやすい季節になってきましたね!
ハルタスの事務所周りは田んぼがたくさんあるのですが、
今は稲が実り、トンボもたくさん飛んで、すっかり秋の景色です。
食欲の秋、目の前にお米(稲)があるのを見てると、ご飯を食べたくなっちゃいますね笑
皆さんにとっては何の秋ですか?
こんにちは!株式会社ハルタスです!
今日は現場で働くスタッフたちの職人技をクローズアップ!カッコいいでしょ?
塗ったり磨いたり壊したり…
工事にも、機械だけではなかなかできない細かい作業が意外と多いんです。
様々な道具を駆使しながら、職人の手仕事ならではの技で素敵な家づくりをしています!
職人と言っても、ベテランさんだけではありません。
うちでは若いスタッフも技術を磨いて活躍中!
こんにちは!株式会社ハルタスです!
今回は日頃、現場で使っている資材に焦点を当ててみたいと思います!
初回はなんとブロック!
みなさん、普段あんまり意識して見たことないんじゃないですか?
左側のようにいろんなブロックがあるわけですが、これらを現場でキレイに組むと…→
オシャレな塀や土台になるのです!おうちづくりには欠かせない名脇役!縁の下の力持ち!
このブロックを水平に積み上げるのが職人の手仕事、腕の見せ所だったりします!
皆さんも町のオシャレなあのおうち、ブロック塀どんなだったかな?なんて注目してみてくださいね。
こんにちは!株式会社ハルタスです!
先日、久しぶりに会社の飲み会をしました!
この前の計画書発表会は実はノンアルコールだったもので…まじめでしょ?笑
普段は現場に出ている職人さんと、事務所で作業をしてくれている内勤さんとがゆっくり話す機会もなかなか無いので、貴重な交流の機会でもあります。
なにより、一緒に食事しながら、仕事のこともそれ以外のことも気軽に話せる場として、たまには飲みにケーションもしないとね!
みんな写真に写ろうと必死に顔出してます笑
こんにちは!株式会社ハルタスです!
経営計画書発表会のまじめな雰囲気から一変し、動画でカンペ丸読みの姿をさらされてしまった社長…(詳細はInstagramをチェック👀)
このままではちょっとアレなので、今日は現場でのカッコいい社長をお届け!
これぞ左官職人!?
当社では外構工事だけでなく、内装工事、リフォームも行います。
こんにちは!株式会社ハルタスです!
これは先日行われた当社の第4期経営計画書発表会の様子。
前期の成果報告とともに、今後の目標・抱負について社長が語っています。 みんな真剣ですね!
おかげさまで当社は前期の売上目標を達成することができました!
お客様はもちろん、関わっていただいたすべての方に感謝です。
今後もハルタスでは、これまでの外構や左官をベースに新たなことにも挑戦し、ますます皆様に喜んでいただける会社を目指します!
そんな思いもあり、当社の計画書発表会では社員だけでなく、そのご家族(子どもたちも!)、お取引先など関係者の方々をご招待。
社外の方にも聴いていただくことで、よりモチベーションが上がります!
こんにちは!株式会社ハルタスです。
今日はこれぞ左官!という一瞬を捉えた写真。
左官工事では、あえてコテ跡を残して味のある雰囲気にすることもあれば、
キレイに磨いて平らにならすことも。
いずれも職人の技と感覚で細部まで丁寧に仕上げていきます。
一見地味に見える?左官工事も、よりオシャレで快適なこだわりの空間づくりには欠かせません!
こんにちは!株式会社ハルタスです。
皆様お盆はいかがお過ごしでしょうか?
帰省される方、お仕事の方、ゆっくりされている方などそれぞれかと思います。
お盆の風習も地域によってそれぞれ特徴がありますね。
関西ではあまり馴染みのない?精霊馬と精霊牛。
お盆にこちらへ帰ってくるご先祖様が、来るときは馬で早く、戻る時は牛でゆっくりと、
という願いを込めて作られるそうです。
タスクくんとハルカちゃんも興味津々!
現場に出る職人の足となる軽トラ!
今日も資材や道具を積んで出かけます。
軽トラックは実は普通免許で運転可能。
うちでは女性スタッフも、軽トラックを乗りこなしています!
トラック女子(トラガール)も職人女子もカッコ良い!
こんにちは!株式会社ハルタスです。
ハルタスで働くのは職人さんだけではありません。
事務所には財務や総務等、社内外の諸々の事務作業をしてくれるスタッフが居ます!
職人さんが現場に出て作業に専念できるのも、こうした影の支えがあってこそ。
いつもありがとうございます!
ちなみに社内では服装に制限はなく、ネイルや髪型、髪色も自由に楽しんでもらってます!